ある時私は働く意欲を全く失ってしまったことがあります。今考えればそれはその時起きた大地震やその後関わった事件のせいもあったと思います。当時私はこれ以上ないくらいのブラック企業に勤めていました。 週6で一日12時間とかそれ […]
タグ: 生きがい
おすすめの転職先業界ランキング-長期の経済的展望を考える
以前転職におすすめ業界なんてない-しいて言えばポイントはAIとインフレという記事を書いたのですが、経済環境は目まぐるしく変転するもの。今良く立って20年後はわからないという現実について書いたつもりです。 しかしわからない […]
一度で満足のいく就職が出来るわけがないから1回は転職するのがおすすめ
日本企業って9割近くがどこかしらブラックだと思います。 私は4社経験していますがそのうち3社はブラックでした。特に不動産と小売の2社は超絶ブラックだったと言っていいでしょう。 こんな会社がほとんどなのに一回就活して採用さ […]
会社をやめたい、転職したいと思った時のチェック項目【転職の流れ】-認識することがあなたの不安な気持ちを落ち着ける
会社をやめたいと思ったら、転職したほうがいいと思ったら、まずやるべきことを知っているでしょうか。これを知らないと本能に流されてしまい結局いやいや働き続ける人生になってしまうかも知れません。仕事をやめたいと思ったらまずこの記事を読んでみて下さい。
働くことに生きがいを感じられなくなってしまったら
仕事に生きがいも感じられないほど落ち込んでしまったらどうすればいいでしょうか。かつて働きがいを感じられなくなり会社をやめた経験のある筆者の考察です。
働く意味や目的とは-そもそも働くとはなんなのか、何のために働くのか真剣に考える
働く意味はを知るために本当に必要なことは何でしょうか。働く=労働の結果得られる価値は複数あります。確かにその価値は人に働く意味をもたらし得ます。しかしそれぞれのことにどれだけの価値を感じるからは完全に人それぞれです。あなたに何が必要なのか考える必要があるでしょう。この記事はその材料になるものです。