「人生は時間が経つのが早い」ってよく人とは言います。
私は実はそう感じたことはありません。どっちかと言えば長いですし、かといってそんなに長く感じるかと言うとそうでもなくまあこんなもんだろうという普通の感じです。若い頃と今でどちらの方が進む時間が早いと言うこともありません。
多くの方が進む時間が早いと感じてしまうのはいつも同じことをやっていることとあまりにも疲れているからではないでしょうか。
例えばこんな例を見て下さい。あなたの眼の前にスクリーンがあってあなたは人のいない河原を歩いています。河原は日本のよくある河原で対岸には木々が生い茂っています。その長い河原をずっと歩いていくのです。スクリーンはあなたの主観のように目の前に映る光景が流れていきます。
1回目はただひたすら歩くだけ。2回目は石を拾ったり川に投げたり、そこに咲いている花の臭いを嗅いだり…。
どちらが長く感じるでしょうか。おそらく1つ目の方だとすぐに飽きてしまいスクリーンを殆ど見ていない状況かもしれません。しかし色々やっている2回目の方は楽しくて見てしまうかもしれません。結果2回目の方が内容があるので長く感じるのではないでしょうか。もちろん逆に楽しいほうが早く時間がすぎるということもあるのですが。
このように人生も自分から何もしないでいるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。このことを実感していてなかなか行動に移せない人は多いのではないでしょうか。私にも当てはまる部分もあります。
チャンスは転がっている
出来る人が羨ましいですがナンパさえ出来ればいろんな女性、しかも可愛い女性とも知り合うチャンスは転がっています。今までの人生で天使級の美少女に何度か遭遇したことがありますがついに声を掛けるには至りませんでした笑
もし彼女たちと知り合っていたらどれだけいい人生だったでしょう。緊張しない人が羨ましいです笑
仕事においてもこのような事実は全く変わりません。チャンスはごろごろ転がっていて実は昇給のチャンスは結構あるのです。同じ会社にいて同じ仕事ばかりしていると見えなくなってしまいますが自分の会社は業績不振で人でも足らずサービス残業ばかりさせられているかもしれませんが、同業他社では給料もどんどんあがって残業代もついているということはありえます。これだけで人生が変わってしまうのは惜しくないでしょうか。
常に与えられたものだけ受け取るだけでは得られるものも得られなくなる
このように今ある状態や過去に手に入れた環境が当たり前のものになってしまうと、もっといいものを手に入れられるのに気づかなかったり気づかないふりをして見過ごしてしまう場合があります。
その結果あなたに残るのは格差ですよね。たまたま運良く良い企業に行った人は高い給料をもらって定時で仕事を切り上げ合コンしているかもしれません。そして、そんな話を羨ましく聞きながらどうせ自分には…などと考えて終わってしまう人生なのです。
人生でチャンスを活かせるかどうかは行動した結果に過ぎない
ナンパ男さんたちで分かる通り、ただひたすら行動したというだけで人よりいい思いをしているのは間違いありません。
仕事でもそうです。転職で条件のいい職場に移ることが出来れば勝ち組へ一気に転身できるわけです。にもかかわらず一歩も踏み出せない人が非常に多い。それは自分で人生の墓場と決め込むようなものです。
転職の場合数を当たるということはできません。(⇒結局転職回数が多いと不利なのか、何回越えたらゲームオーバー?)
しかし転職活動をしない限りチャンスを得ることもないのもまた事実です。
チャンスはいつまでも転がっているわけではない
わかりやすくナンパ男の例を出すといくら積極的でも老けてくればナンパはできなくなってくるでしょう。それと同じように転職もあまり年齢が高くなってくると応募しても採用されない可能性が高くなってきます。
チャンスをつかめるのは若いうちだけです。
今いる職場がブラックだったり退屈で低賃金でサービス残業も多いと感じるようなら目を更にして、とまでは言いませんが時々転職サイト(リクナビNEXTなど)をチャックするようにしましょう。そして早く上がった日などを利用して面接を受けてみるのがおすすめです。土日でも対応してくれるところもありますし、土日休みでない企業なら面接にもいけます。
そして本格的に情報を集めたり転職活動を始めたいと思ったら転職エージェントを活用しましょう。
転職エージェントは総合型大手転職エージェントと特化型転職エージェントに分かれる
転職エージェントを選ぶ前にエージェント各社はその強みや特色で大きく2種類に分かれると知っておくべきです。総合型の大手はその名の通りあらゆる分野においてある程度の情報力を持ちます。逆に特化型の転職エージェントは規模は小さいながらある分野に置いては大手に負けない情報量を持つわけです。この違いを理解していないと見当違いの転職エージェントに訪問して無駄な時間を費やすハメになる可能性もありますのでよく理解しておいて下さい。
おすすめの総合型転職エージェント(大手)

マイナビエージェント
マイナビエージェントは幅広い分野の求人を扱っている大手総合転職エージェントです。
公式サイトによれば業種別求人率(看護師・薬剤師を除く)は、
- IT・通信系33.6%
- メーカー系25.7%
- サービス・マスコミ系8.0%
- 金融コンサルティング系7.7%
- 流通・小売・専門店系9.5%
- 商社系2.5%
- 不動産・建設系5.8%
- その他7.1%
となっています。
職種別求人率(看護師・薬剤師を除く)は以下のようになっています。
- IT・インターネット・通信19.3%
- 機械・電子、電子・素材8.7%
- 医薬・医療機器・バイオ9.2%
- 流通・消費財・アパレル・フード1.3%
- 不動産・建設2.4%
- 金融・コンサルティング3.1%
- クリエイティブ系5.0%
- 営業8.5%
- 経営企画管理部音全般9.7%
- その他
これを見るとIT系に非常に強いことがわかりますね。ベンチャ企業はIT系が多いので大手だけでなくベンチャー企業まで幅広い求人を扱っているということでしょう。
非公開求人が非常に多い
マイナビエージェントでは80%が非公開求人となっており、マイナビエージェントでしか応募できない独占求人もあります。非公開求人の多さはマイナビエージェントが持つ情報の専有性のあかしであり独自の案件をたくさんもっていることを意味します。
サポート力に定評あり
私も過去に利用したマイナビエージェントはサポート力に定評があり、私自身も手厚いサポートを実感した経緯があります。それで一番におすすめしているわけですがその理由の一つに、書類の添削や面接対策をうざいくらいにやってくれる(笑)という点があります。
マイナビエージェントでは「その企業は書類のどこに注目しているか」などを客観的にアドバイスし、通過率向上につなげています。さらに、キャリアアドバイザーが対面や電話で求職者からお話を伺い、書類に書くべき親和性の高いエピソードや企業にとって魅力となるスキルをアドバイス。アピール力のある応募書類の形を、具体的にイメージしやすくしています。(
マイナビエージェント)
とあるようにマイナビエージェント独自の情報力によりこの企業ならどういうことを応募書類に書くべきかなどを的確にアドバイスしてくれます。そのためマイナビエージェントの書類通過率は他と比べても高かった記憶があります。
転職はなんと言っても面接対策につきる
就職でも転職でも面接以外アピールできる場所はそうありません。つまり面接でほぼ決まってしまうわけです。この際面接での身だしなみや基本的な受け答えがまずければアピールする前に落とされてしまうかも知れません。この点マイナビエージェントではキャリアアドバイザーが「各企業を担当している陸リーティングアドバイザー」からの意見も参考にして的確なアドバイスをしてくれます。
マイナビエージェントではそのような対策によって面接通過率を大幅に向上させているとういことです。結果内定につながるわけですね。私もこの裏情報(おそらくリクルーティングアドバイザーからの情報)により1社内定したことがあります。(そこに入社しました)
マイナビエージェントの「リクルーティングアドバイザー」は企業への営業を行う担当です。リクルーティングアドバイザーはおそらく企業経営者や役員などと接しどういう人材が好まれるのかなどの通常知りえない情報を知りうる立場なのでしょう。そういった情報が求職者にもらえるのがマイナビエージェントをおすすめする最大の理由です。
DODAデューダ
DODAデューダの最大の特徴は転職エージェントと転職サイトを併せ持っているところです。
試しに転職サイト(同じページにあります。)のほうで検索してみるとこんな数字が。
なんと64,690件もの求人が表示されました。
咥えて転職エージェントとしての機能も持ち合わせています。
転職ノウハウや情報のサポートが豊富
DODAデューダのページを見てみるとわかりますが転職ノウハウなどの情報が非常に豊富です。今現在の年収が妥当かどうかの「年収査定」などもあります。また向いている仕事を調べれるキャリアタイプ診断も利用することが出来ます。
豊富な求人情報(非公開含む)を持つエージェントサービス
非公開求人を含む10万件以上から転職希望者にあった求人を紹介してくれます。
転職エージェントは転職を迷っている方にも専門のキャリア・アドバイザーが相談に乗ってくれるのでまだ迷っている方にもおすすめです。
応募書類の添削・面接サポート
履歴書や職務経歴書の書き方や添削をしてくれます。また企業ごとに内情を知った担当者がアドバイスをしてくれたりもします。
応募書類の提出、面接日程の調整
転職サイトと違って転職エージェントでは書類の提出や面接日程の調整もしてくれるので大変便利です。
条件交渉
内定が出た企業に年収などの条件交渉をしてくれます。
DODAの転職サポートは非常に手厚いので転職がはじめての方も利用しやすくおすすめです。