転職は人生でも本当に限られたチャンスです。
転職する機会ってそうそうありません、というかそんなに転職していたらジョブホッパーとみなされてしまいます。
人生で転職できる機会はせいぜい3回と思っておいたほうがいいでしょう。それ以上転職しているとすればもはや全く何も考えずにつらくなったら辞めているとみなされても仕方がないと思います。
そのため一回一回の転職をきっちりしたものしなければなりません。

私は転職のたびにずいぶん人生について考えたつもりでいましたが足りなかったようです。ついにサラリーマンでは転職と言える仕事にめぐりあうことは出来ませんでした。
そんな自分に対する反省も込めてこの記事を書くことにしました。
最終的に転職を成功させるために何をすればいいか
結局のところ転職を成功させるためには自分自信が仕事に納得し、報酬に満足できなければならないと思うんです。
そのためにはいくつかの価値観で妥協し、納得し、時には諦め、最終的に自分の欲求のハードルを下げてでも満足しなければならないのだと思います。
では人生において妥協し、納得せざるを得ないことは何があるのか。
プライド(自尊心)
人に舐められたくない、自分より下の人間に見下されたくない、自分は優れていて人の上に立つ権利がある。極端に言えばこんな考えを程度の差こそあれだれしも持っているものです。あまりプライドが高くなく、誰かに下についても気にならない人は出世しがたいかもしれませんが、そのかわり生きやすいかもしれません。
人の下に付きたくないから出生したい。自分よりバカだと思っている上司に頭を下げたくないから会社をやめたくなる。これが人間だと思います。独立して小さな山でも頂点に断たない限り人の下につくことからは逃れられません。プライドに関することでもリスクを負うか、ある程度諦めるしかないのが現実です。
仕事内容
どんな仕事でもやりがいはありますが、誰もがやりがいを感じられるとは限りません。
仕事に熱意を持てなければ少しずつやる気を失い、最後には燃え尽きてしまうでしょう。もうほとんどやる気がなくかろうじて会社にいるだけのサラリーマンなんてたくさんいますからね。サンダルはいて仕事しているおっさんとか最低ですが役所とかでもたまに見かけますね。
報酬
もっとも重要なのが報酬です。金さえ貰えれば我慢できることってたくさんありますよ。どんなにきつい仕事でも年収2000万円もらえたら手放したくないとほとんどの人が思うでしょう。
逆に報酬が足りないだけでスーパーマンが凡人以下になってしまうこともあります。私は元営業ですが若い頃は努力の達人だった人が30になり40になり、働いても働いても自分の業績ほどは上がらない給料に嫌気が差し、全く働かない凡人になってしまったという例は枚挙に暇がありません。
家族の理解
いくらお金をもらっていても家族サービスが全く出来ず、奥さんから愛想を尽かされるということもよくあります。旦那からしたらお金を稼ぐために家族のために精一杯働いていたとしても夫婦の会話が全くなければ家族の心は次第に離れ、めちゃくちゃ働いても家族からは評価されないということもあるかもしれません。その時別れるのか、あるいは給料が下がっても家族サービスが出来る部署に異動したり転職したりするのか。これもあなたが考え、妥協点を見つけるべきことの一つです。必ずしもMAXまで年収を上げればうまくいくというわけではないわけです。
これらの欲求を何もせずにすべて満たすことは出来ません。
いくら自尊心が高かろうが仕事で実績を示せなければ認められるわけがありませんし、報酬も頑張れるかどうかに影響してきます。報酬が少なくてもやりがいがあれば頑張れて誰もが認めるような実績を残せるかもしれません。
さらにいえば家族が理解してくれて全力でバックアップしてくれたらどんなにつらい仕事でも頑張れて出世できるかもしれません。
このようにあらゆることが絡み合って成功するかが決まっているわけです。
転職の際に考えるべきこと
つまり考えるべきことはいろいろあります。
自分はどれほどの実力があるのか、そして仕事でどれだけの結果を残せるのか、残せないならちょっとムカつくやつにも従わざるを得ないんじゃないかとか年下の上司でも受け入れざるを得ないんじゃないかとか。いろいろ考えられますよね。それを考えていくと、今ある会社に不満を持っていたとしてもそれは単に自分の傲慢さでしかないと気づくかもしれません。気づいた後は納得して働き続けることも出来るかもしれませんね。
仕事内容に関しても本当に自分のやりたいことなのか理解する必要があります。私は営業は天職だと思っていましたが良い成績を出しても給料も上がらずやっていたビジネスへのやりがいも感じられなかったことから結局やめてしまったことがあります。社会貢献度とかも結構重要です。その仕事は社会的意に見ればランクが高そうな仕事ですがやっているないようは社会にためになるとは思えない仕事でした。

まあはっきり言って金持ちに損害を与えるためだけに存在しているような仕事も多いですね笑 老人を騙したり、無理やり契約させたり。世の中の仕事って詐欺と紙一重のビジネスも結構多いです。
こうした仕事ではモチベーションは維持できません。
それでも報酬が多ければなんとか耐えられるのかもしれません。お金が見合っているかもとても重要なことでしょう。
また家族の理解も重要です。奥さんや子供がどんなに忙してくも家族のために身を粉にしてくれていると理解してくれていれば頑張れるかもしれませんが、寝る間もないほどに仕事をした挙げ句、全く心が通じず返ってくれば冷ややかな目で見られるとなれば心が折れてしまうかもしれません。この場合、理解してくれない嫁を放り出して次に進むべきか。再婚して自分の仕事を理解してくれる人を探すべきかなどいろいろ考えることがあります。
最終的にはこういったストレスから完全に抜け出すためにはスモールビジネスであれ自分がオーナーになりさえすればいいです。しかしそのれにはリスクがありほとんどの人は不安定に耐えることが出来ません。
こうしたこともあり、ある時点で自分はリスクを終えず社会の歯車として生きるしかない。眼の前のことを精一杯やる以外の道はないとある意味諦め、サラリーマン人生を全うしていくのではないでしょうか。
転職に際しあなたが考えることはいろいろあります。
これらのことを比べ、自分がどの程度満足しているかしり、どの程度不満に思っているかを考え、どこで妥協できるのかを考えなければ納得した転職というのは出来ないのではないでしょうか。
転職をする際は徹底した自己分析をおすすめいたします。
就職や転職をする前に
就職や転職をする前にあなたはもっと自分のことを知る必要があるのではないでしょうか。
当ブログの記事がお気に入りでしたらブックマークをお願いいたします。そして関連する「マインド」に関する記事を読んで下さい。
あなた自身を理解するお役に立てれば幸いです。
自分を知るための文章
・主観と客観-自分の意見と他人の意見のどちらが大事か【就活・転職前に自分を知る】
・内向的な人間と外向的な人間の考え方の特徴【就活・転職前に自分を知る】
・自分の性格は従順か人に従わないタイプか【就活・転職前に自分を知る】
働くマインドに関する文章
・働くのが無意味だと思う前に-仕事でやる気を失わせる様々な理由